茨城へ(続き)

2022081108.jpg
水海道あすなろの里

ふれあい動物園へ
きました。


無料でした。
すごいですよね。


2022081109.jpg
可愛い子が
可愛いポニーに
草をあげている図。


まぁダブルで可愛い。
癒されます。


2022081110.jpg
こちらは
アルパカ。


ぽわんとした顔が
可愛いかったです。


202208113.jpg
プレーリードッグは
警戒中でした(汗



20220811111.jpg
この日はとても暑くて

カフェで
お茶をいただきました。


珈琲フロートと

凍ったフルーツと
炭酸水いれてあるの
名前なんでしたっけ・・


冷たくておいしい!



202208112.jpg
アルパカのケーキを
食べたかったです。


可愛いなあ。
残念です(涙
次回こそいただきます。


202208114.jpg
茨城県自然博物館へ
きました。



202208115.jpg
館内は
びっくりするほど広くて

茨城で産出する
鉱物が
たくさん展示されて
いました。



202208116.jpg
ガラスケースの展示
ばかりでなくて


引き出しがあって
一段一段に
鉱物がびっしり入っていて


研究資料のようです。
全部なんて見られない。


202208117.jpg
あと
恐竜とか
マンモスの化石があって


お子さんが多くて
館内は混雑していました。
自由研究に良さそうですものね。

茨城から恐竜(化石)
でたのかな?
と思ったのですが違うみたい。
中国からみたいです。


202208118.jpg
恐竜
動いてましたよ。
迫力ありました。

とても楽しかったです。

この記事へのコメント